診療科・部門

栄養管理科

栄養管理科では「手作り」と「安心・安全」をモットーに、患者さんの回復と健康増進を目指した食事の提供と、栄養状態の改善を目指しています。

お食事について

入院中の食事は治療の一つです。栄養管理科では医師の指示により、約100種類の中から患者さんの状態に合わせた食事を提供しています。
また、旬の食材を使うことで季節感のある食事を提供できるように努めています。

  • 献立例①

    献立例①

  • 献立例②

    献立例②

病棟の新築とともに厨房も新しくオール電化になりました。また、温冷配膳車を導入して患者さんに「温かい料理は温かいまま」、「冷たい料理は冷たいまま」提供することができるようになりました。

  • オール電化の厨房

    オール電化の厨房

  • 温冷配膳車

    温冷配膳車

よりよい療養生活を送ってもらうために


「行事食」では祝祭日やイベントの際に季節感のある食事を提供しています。

「行事食」

  • 行事食②

    行事食①

  • 行事食③

    行事食②

(行事食①)クリスマスの行事食です。ローストチキンとクリスマスケーキを提供しました。
(行事食②)お正月にも行事食を実施しました。この日もお料理はお弁当に詰めました。メニューはぶりの照り焼き・煮しめ・お浸し・フルーツきんとんでした。

栄養食事相談

入院患者さん、外来患者さんを対象に栄養食事相談を行っています。糖尿病や高血圧、脂質異常症の食事から、きざみ食やミキサー食、トロミ食といった食事まで、管理栄養士が患者さんの食習慣に合わせた食事療法を提案します。フードモデルを使うことで、患者さんにとって分かりやすい栄養食事相談になるよう努めています。

NST(栄養サポートチーム)

医師・看護師・管理栄養士・薬剤師・臨床検査技師・理学療法士などのスタッフがチームとなり、入院中の患者さんの栄養状態改善のためのサポートを行っています。また、院内で勉強会や講習会を行い、適正な栄養療法の普及を目指しています。
当院は日本静脈経腸栄養学会のNST稼働施設に認定されています。

嗜好調査

 当院では、入院患者さんから食事に対するご意見やご要望を調査し、その結果をもって、よりよい食事の提供と満足度向上、栄養状態の改善を図りたいと考えています。嗜好調査結果についてはこちらから。
 
 

栄養管理科概要

  • 管理栄養士 7名
  • 事務員 1名
  • 調理師・調理員 12名
  • 調理補助員 4名
  • 食器洗浄員 7名